2023年02月02日

受験生の頑張り

1月後半〜私立大学、高校などの入試が活発になってきましたね。

 私の住む街でもあちらこちらで私大受験のプラカードや受験生をみかけます。

   我が家にも受験生がいるので、なんとか希望を叶えて欲しいと願うばかり。\(//∇//)\

案外、親の方が緊張してたりするのでしょうか...最近よく寝れてないです。www

 情報収集、資金面のフォロー、体調面のチェック、受験旅行の段取りなど.... いろいろやることも多いものです。

  頑張り続けている人をサポートするってのがこんなに気をつかうものなのだと改めて感じた次第。

受験生の頑張り


受験を釣りに例えると怒られるかもしれませんが、やっぱり釣りで遠征に行くにしても まず行くと決めて、

 プランを逆算して準備が8割、その釣り座に立てるように時間を作り、資金を投入し、仕事を終わらせて、体調を整え

  頑張ってきたことがもう成功なんだと思えるんですよね。

釣れる釣れないは二の次で、それまでがんばったから大物を釣るかもしれないチャンスがあるわけで、釣座に立つ

 そのことに集中できれば、あとの2割はもう天に任せられるような気がします。

  受験も少し似ているような気がします。

ただ、何年もかけてずっと目指し続ける点で圧倒的に受験生はストレスが多いし孤独でしょう。

 そんな長いトンネルをもう少しで抜けそうな所まできている受験生達。
   
  トンネルの先には素敵な青春時代が待っているんですから、最後まで頑張ってくださいね!

アマゾン Fire TV stick



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
3月になりましたね!
3月になりましたね!(2024-03-09 01:18)

再び沖縄へ
再び沖縄へ(2022-05-13 04:49)


Posted by レッドドラゴン at 03:23│Comments(0)日々の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。